Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

写っちゃった‼️ナニコレ⁉️『ダイアモンド富士と 幸運のサンピラー 』0127

$
0
0
今日はたまたま
山中湖へ
ダイアモンド富士を観に行って来たのですが…

なんだか不思議なシンクロがありました。


山中湖の湖畔で、
ダイアモンド富士の瞬間を待っている間に
彼から、『サンピラー』の画像が
LINEで送られて来たのです。

それが、これ。


サンピラーって、幸運の証しで、
よほどの条件が揃わないと、見れないのだそうで…

この画像は、彼の北海道時代の友人が
『藻琴山』に沈む夕陽を撮ったときに出現した、とのこと。

藻琴山って火山なのだけど、

標高ジャスト!
1000m!!!
これもすごくないですか?


ダイアモンドダストの出現と同じ条件?
マイナス15℃以下で、水蒸気が無いと見れないのだそうです。

(富士山の北麓では、マイナス15℃以下になることはあるけど、乾燥し過ぎてサンピラーは見れない。)

そのころわたしは
山中湖の湖畔で
今か、今かと
ダイアモンド富士を待ち構えていたのね。





山中湖の
富士山のど真ん中に沈む夕陽…


なんだか、サンピラーと陰陽だわ〜。


ダイアモンドになった瞬間
湖面のサンピラーは消滅する…


この日は
ここからのダイアモンド富士でした。




動画も撮りました(^。^)






ところが
ところが…

画像を整理してたら、

この日の最初の写真に
おかしなモノがあったのですね。

これです‼️



ダイアモンド富士の時間は
この日、3:55というこで、
早めに着いてしまった友人とわたしは
おしゃべりしながら、その時刻を待っていたのです。


すると
左から右へ
二羽の白鳥が!

思わず撮った、この日の最初の一枚だけに
この妙なモノが…!!!




なんと!

時刻は
3:21❣️

次の画像もへんだわ〜〜



3:22!!!

(こちらには、二羽の白鳥がちゃんと撮れているけど、ヘンなモノは写っていませんね。)

どなたか
この『写っちゃったモノ』がわかる方…

教えて頂けませんか?



よろしくお願い致します。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles