富士山北麓の
富士信仰の中心地、
“富士吉田”って
不思議な町だ。
あの、
北口本宮富士浅間神社は
今となっては
山梨県唯一の登山道、
吉田口登山道の拠点でもあって、
御師の町として、
富士山が世界遺産となってからは
“上吉田”の街並みは、かなり整備されたのだけと、
どちらかというと“下吉田”は
庶民的な町。
昭和初期あたりから
機織りの町として、
独特の文化を築いてきた。
そんな、下吉田が
最近、元気を取り戻しつつある。
わたしはここに関わることになったみたいだ。
富士河口湖町に12年住んで
忍野村に引っ越して5年になろうとするわたしなのだけど、
全く関係ないっちゃない
『富士吉田市』
富士山信仰の中心地だった
この、『富士吉田』の町と
なぜか今
深い関わりを持とうとしています。
もちろん、わたしの仕事は
ネイチャーガイドであり、
わたしの案内する場所は
富士山の、作った森が中心であることに変わりはないんだけど。
どういう風に関わるかというと、
おそらく、仕事としてではなく
『野次馬的』に!!!
なぜだか、
この『ハタオリマチ フェスティバル』の中心は
あの…
通称、下浅間。
大塔宮護良親王が祀られている、
桂の御神木。
南朝の悲劇の皇子、
どこまで、こちらと関わって行くのか。
だけれども
今日のここは
随分雰囲気柄違います。
などなど
月江寺駅方向に向かい
お好み焼きを食べて
さらに…
ウロウロ、
ファブリック❣️
ハタオリのマチは
現代風に蘇り、
活気溢れる場所となる。
10月6日、7日の
2日間限定。
もったいないなあ…
地方が元気を取り戻さないと!
グローバリズムから
ローカリズムへ!
年に一回だけじゃなくて
毎週、週末に
活気あるマチが蘇ったらステキなのだけど…。
こちらのフェスは
明日までやっています。
台風25号でどうなるか???
富士山北麓にお住まいの方は
問い合わせの上
ぜひ、のぞいてみてくださいね!