なんだか、
●8月1日(日曜日) 山中湖 報湖祭
富士五湖の花火大会トップを飾る山中湖の夏の風物詩的な花火大会。4箇所から上がる花火は見ごたえ満点です。
【場所】山中湖湖畔駐車場他
【問い合わせ先】山中湖観光協会 0555-62-3100
●8月2日(月曜日) 西湖 竜宮祭
灯篭流しもあり、静かな湖畔でゆったりと花火を見ることができます。
【場所】西湖湖畔前浜
【問い合わせ先】富士河口湖町足和田出張所 0555-82-2311
●8月3日(火曜日) 本栖湖 神湖祭
本栖湖の情緒をたっぷり味わうことができる花火大会。
【場所】本栖湖湖畔
【問い合わせ先】本栖湖観光協会 0555-87-2518
●8月4日(水曜日) 精進湖 涼湖祭
ボート供養など釣り客で賑わう精進湖ならではの珍しい行事も楽しめる花火大会。本年は音楽祭も予定。
【場所】精進湖湖畔
【問い合わせ先】精進湖観光協会 0555-87-2311
●8月5日(木曜日) 河口湖 湖上祭
富士五湖の花火の最後を飾る花火大会。花火コンテストや400mのナイアガラの滝など多数の花火が魅了します。
※5日(木曜日)は湖畔周辺で交通規制有り
【場所】河口湖湖畔県営駐車場
【問い合わせ先】河口湖観光協会 0555-72-2460
(画像はお借りしました!)
ありがとうございました!
慌ただしいんだわ〜〜。
車は増えるし、
スーパーの食材のお値段も
やたら高くなるし…
仕事はバタバタだしい〜〜。
いよいよ
八月となりまして
富士五湖花火大会も始まって、
今日は山中湖の花火大会。
家のベランダから鑑賞です。
花火、こちらからだと小ちゃいので
画像は撮りませんでした。
ところで、
今日のなんとまあ、車の多いこと…。
熱帯夜の首都圏から逃げてきたのかしら。
この五日間のスケジュールは
こちらとなります。
富士五湖花火大会内容
●8月1日(日曜日) 山中湖 報湖祭
富士五湖の花火大会トップを飾る山中湖の夏の風物詩的な花火大会。4箇所から上がる花火は見ごたえ満点です。
【場所】山中湖湖畔駐車場他
【問い合わせ先】山中湖観光協会 0555-62-3100
●8月2日(月曜日) 西湖 竜宮祭
灯篭流しもあり、静かな湖畔でゆったりと花火を見ることができます。
【場所】西湖湖畔前浜
【問い合わせ先】富士河口湖町足和田出張所 0555-82-2311
●8月3日(火曜日) 本栖湖 神湖祭
本栖湖の情緒をたっぷり味わうことができる花火大会。
【場所】本栖湖湖畔
【問い合わせ先】本栖湖観光協会 0555-87-2518
●8月4日(水曜日) 精進湖 涼湖祭
ボート供養など釣り客で賑わう精進湖ならではの珍しい行事も楽しめる花火大会。本年は音楽祭も予定。
【場所】精進湖湖畔
【問い合わせ先】精進湖観光協会 0555-87-2311
●8月5日(木曜日) 河口湖 湖上祭
富士五湖の花火の最後を飾る花火大会。花火コンテストや400mのナイアガラの滝など多数の花火が魅了します。
※5日(木曜日)は湖畔周辺で交通規制有り
【場所】河口湖湖畔県営駐車場
【問い合わせ先】河口湖観光協会 0555-72-2460
富士五湖の花火といえば
河口湖の『湖上祭』がやたらと有名でして…
河口湖の花火大会には
2011年以降は
行かないことに決めたのです。
(河口湖に住んでいる時でも)
理由は言わない。
西湖や、山中湖や、
忍野八海の花火大会には
行く機会があれば行っていました。
わたしは花火がほんとうに好きなんだろうか?
なんだかわからなくなってきたけど
今年は、初めて
精進湖の花火大会に行くことにした。
(画像はお借りしました!)
地味だけど、
面白いらしい。
8月4日には
またレポートしますが、
この日はイベントが4つも重なって
なんだか頭がぐちゃぐちゃです。
世間一般では
いよいよ、夏休みの到来にて
今日も、樹海の溶岩洞窟のお仕事でした。
画像は撮らなかったけど、
うわっ
なんだか、落ち着く〜。
富士山のお腹の中、
なんと気温は12℃なのでした。
なんだか
人工的なもの(花火とか?)がどんどんキライになって行く
わたしはヤバイ!と思う今日この頃…。
まあ、そう言わずに、
逝く夏を
惜しむとしましょうか。
そう言えば
以前にご紹介したこのツアーは
満員御礼となりました!
ありがとうございました!
明日は
こちらのツアーの下見に行きます。
だあいすきな
自然豊かな
精進口登山道を
五合目から、一合目へ下ります。
あれれ
富士山レポート
終わって無いのに〜〜。