昨日の「すごおい空!」の続きです。
9月17日は
台風一過のすごい空模様に翻弄されていました。
この日の2時くらい
五合目から山頂を臨むと
不思議な雲が出始めたのは一つ前の記事から
http://ameblo.jp/mizunotunagari3776/entry-11615946924.html
少し太陽が西に移動して
なんだか、彩雲がでそうだなあという雰囲気になってきた。
それにしてもこの羽衣ような雲はいったい・・・
3時くらいに
山頂にまるで天使が飛び立つかのような
不思議な雲が!!!
管理センターに
携帯の忘れ物のお届けがあったりして
事務所を閉めるのが遅くなってしまいました。
でもそれがラッキー!
帰ろうとして空を見上げると!!!
彩雲ですよ!
わたしが叫ぶと
国立公園利用指導員のTさんも、一眼レフで写真を撮りまくります!
でもこれは彩雲ではなくて
それにしても
久し振りの現象で
なんだか幸せ!
これも五合目で撮ったもの。
しかし
下に降りるとこのような雲は
いったいどのように見えるのでしょうか?
名残惜しいような
楽しみなような
複雑な気持で五合目の勤務を終えて下界におりました。
すると
車を置いてある
県営ビジターセンターからも
同じ幻日が見えました!
(当たり前かもしれませんが・・・・
でも降りるまでに40分かかります。
幻日は太陽の左右に現れることがあるそうですが
これは左が太陽で
右に幻日が見えます。
そしてここからは
左側の幻日が見えたのですが
これはもう「彩雲」といってもよいのでしょうか?
もうすでに五時くらいなっています。
この後は
空の雲もようはたいへんなことに!
まだ終わりではありません。
(画像を撮りすぎて、整理がたいへんですぅ・・・)
今から西湖に行って
樹海のツアー三時間をやってきます。
帰ったきたらまた、続きを書きますね。