Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

富士山 氷穴地獄穴と 江ノ島

今日、久し振りに

どんなキーワードでわたしのブログで訪問してくださるのかを

「アクセス解析」で調べてみたら


「富士山氷穴地獄穴」

「地獄穴 江ノ島」などの検索が五割を占めていました。


地獄穴ってなに?

今日まで、わたしはすっかり忘れていました。


そうしたら

今年の3月23日に

ヤンズさんの講演会に出席するために江ノ島に行ったのですが

「富士山と江ノ島をつなぐもの⑧ 相模 江之嶋 岩屋ノ口」

http://ameblo.jp/mizunotunagari3776/entry-11498721773.html



その前日の3月22日は

「富士山の鳴沢氷穴の地獄穴」

ここに行っていたのです。


この日は

ある雑誌の取材で

四つの溶岩洞穴を案内する仕事をしました。

その中のひとつが

江ノ島につながっているという伝説を持つ

「鳴沢氷穴」の深部にある

「地獄穴」だったのです。


http://ameblo.jp/mizunotunagari3776/entry-11497432701.html


それにしても

なんだって連日

このキーワードが検索されているのでしょうか?


昨日までの「富士山の傾斜計が動いた!」

「富士山大丈夫?」の話題と同じく

ツイッターなどをやっていないわたしには

さっぱりわかりません。


地獄穴と江ノ島・・・

なにか

急に話題にでもなっているのかしら?


ご存知のかたがいらしたら

教えてくださいね!


それにしても不思議だなあ

江ノ島に行く日に

そことつながっているという伝説を持つ

地獄穴を案内することになるなんて・・・


そうしてふと

なぜ、今頃になって

3月23日のことが浮上してくるのかしら?

思い当たることがありました。


春分と秋分、


太陽を信仰する民族には

とても大切な節目のとき。


春分の日の近くに富士と江の島をつなぐ。

そして

秋分の日が近づき

また富士と江の島の関係が浮上してくる。


なんらかの意味があるのかもしれません。




今日の河口湖


Image may be NSFW.
Clik here to view.
{633E9C71-3385-435D-9E5F-B6822AAA21E0:01}

ニシキギ(錦木)の紅葉とそのまだ青い実(上)

コノテガシワの金平糖のような実(下の左)

(いづれも河口湖畔)

西湖野鳥の森公園の上空の雲(下の右)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles