富士五湖地方で
毎年
一番、紅葉が美しいのは
11月3日の、文化の日!
早い、遅いは毎年あれど
なぜかこの日は
晴天率も高いし、
今まで、富士山のご案内などして
『一番いい季節は?』
と、よく聞かれるのですが
『11月3日前後に来てくださいね!』
これが、わたしの
常套句。
さてさて
今日はどんな風景だったかというと
あまりにも、画像を撮りすぎて
整理できません…
が
まずはこちらを!
富士吉田市。
写真を撮る間
ワルいコは
お留守番でした。
鹿のウ◯チを、パクパク…
もも、閉じ込められちゃった‼︎
紅葉の動画もどうぞ。
これを見たら
前頭葉が活性化するかもです。
みなさまの健康と
アンチエイジングを祈って!
美しい景色で脳を活性化
『紅葉には視覚的効果もあります。通常、人間の脳は記憶の出し入れをする前頭葉から老化すると言われ、年齢と共に物忘れが激しくなっていきます。ですが美しい景色などを見て感動することによって、前頭葉は活性化していきます。
大切なのは美しい映像をテレビなどで済ますのではなく、実際に現場で見聞きすること。五感で触れた多くの情報量を脳に与えることで、前頭葉への刺激だけでなく、心のバランスを整える神経物質であるセロトニンを分泌し、感情をより豊かにしてくれるのです。』
(こちらより)
あれれ?
やはり、実際に見た方が良いみたい。
ではでは
富士山へいらっしゃい!