Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

暁の紅富士と 日没のダイアモンドと 1026

早朝、


呼んでる…

カーテンの向こうから。
それは、たまにある感覚…

何時だろ

時計を見るより先に
カーテンを開けた。

すると…!



浮かび上がる、その姿…

富士山では雪となり

五合目より上まで雪化粧、
それを朝日が染め上げる。

なんて、美しいの…

時間を見たら
6:07だった。

東側の畑を見たら


夏の間、トウモロコシ畑だった場所が
白い…
初霜だ!



しばらくして窓の外をもう一度見ると

さっきのはなんだったのだろう。

ほんの一瞬も一瞬

フジはわたしにとても麗しい姿を見せてくれたのだった。


しばらくしたら

また、霧の中に浮かび上がる。

ニャンコとわんこたちにご飯と

わんこ散歩。


白く初化粧した富士山と
和犬の似合うこと…。

しかし、“もも”は
まったく富士山には興味を示さない。

わたしはひとりで高揚してるよ、
いつもの散歩道。

自宅へ戻り

一昨日の富士山と比較してみたの。
10月24日。
つまり、一昨日。

10月26日。
つまり、今日。

なんて、ドラマティックな変貌ぶり。

だからわたしは
おやまに飽きることなんてない。

それどころか
ますます
愛してしまうんだね。


朝日新聞デジタルに
この様子が載っていた!


とは、
ステキなネーミングだね。

夕方
ももを山中湖の友人のわんこのところに
遊ばせに行くと

あれれ?

いつもの遊び場に
なんだか車がたくさん停まってて


浜に、写真家さんたちが
ズラリ!


そうか!

ダイアモンド富士を撮る人々で
溢れかえっているよ!

なんて、ラッキーなんだ⁉︎

16:04
山中湖、平野の浜からの
沈むダイアモンド富士!


溢れかえる写真家さんの間に
ちょこんと陣取らせて頂いて…

すると
さらにわたし的にはラッキーなことに
二羽の白鳥さんが…
華を添えてくれた。

日没のダイアモンド富士まで


ほんとに
富士山三昧の日でした。



10月26日。












Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles