Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

白龍と 白いオオカミの考察

オオカミ?


それなら「おおかみこどもの雨と雪」は見ましたか?


御嶽渓谷に行く車の中で

運転をしながら

ジュニアがわたしに尋ねた。


オオカミを祀る神社に行きたいのだと言ったときだ。


いやあ~

まだ観ていないんだけど・・・

でもあの映画が上映されるタイミングはすごいな、と思っていて・・・


(観てもいないのに

タイミングも何もあったもんじゃあないけれど・・・)


絶対見てくださいよ!

あれは宮崎駿に対するオマージュなんです。


僕、三回も見ましたよ!


http://www.ookamikodomo.jp/index.html


「オオカミは実は絶滅していなくって

人間社会の中にひっそりと溶け込んでいるというストーリーなんです。」


そういえば

ナウシカも

もののけ姫も

わたしは公開されてすぐに観たわけではない。


皆が観て

ひととおり感想など聞いたりしながら

さて

自分はどのように感じるのだろう、

などとおっとり刀で観たものである。


そういえば

もののけ姫には

モロという白いオオカミの霊獣が出てきて

とても印象的だった。


そして

千と千尋のハク!

この白龍は

「ニギハヤミコ ハクヌシ」という名前で

それもすごいことを連想させるのだけれど・・・


今にして思えば

まったく

「白いオオカミ」の顔をしているではないか!



Image may be NSFW.
Clik here to view.
トヨタマヒメ富士日記


こりゃ

ちっちゃいね~


これならどうでしょう?



Image may be NSFW.
Clik here to view.
トヨタマヒメ富士日記


これもちっちゃい~~~!


でも

なんとなく

わたしの言わんとしていることが

伝わるかしら?


「白龍と白いオオカミ」の共通点?

そんなものがあるとしたら

いったい

なんなのかしら?




わたしはどうやら

完全に動かされてここにいるようなのですが


それはわたしだけではなく


どなたでも

一緒だと感じます。



さて

8月24日に行った御嶽神社

オオカミを祀る神社の後半を綴ろうと思います。


龍も

精霊として

そして龍神として

その姿や役割は違いますが


オオカミもあるときは

精霊として

そして狗族として

そして大口真神として


さまざまな役割があるように思います。


もうひとつ

哺乳綱 イヌ科 オオカミ属

カニスルプス(オオカミの学名)としての生き物・・・



Image may be NSFW.
Clik here to view.
トヨタマヒメ富士日記

(全然白くないじゃない!)


わたし

けっこうこれが大好きです!

体温を感じます。

温かな被毛の感触とその匂い!

たおやかな家族愛。


とても三次元的な

美しい生き物・・・




だめだあ~


タイトルとずいぶん離れてしまいました。


たぶん

わたしはオオカミが好き過ぎてしまうのですね。

だからなんとなく上手く書き進めないのです。


明日こそ!

この日(8月24日の御嶽神社)の続きを

書くことにいたしましょう。


ごめんなさい

明日こそ!







Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles