今日は、ふと
思いついて
鳴沢村にある
『魔王天神社』へ。
この、ギョッとする名前の神社は
だれしもが気になるのだろう、と思うけど
そして、わたしも何度かお参りさせていただいたし
リクエストもそれなりにあったのに
よく前を通るのにもかかわらず
お参りしたのは
三年ぶりくらいでは無いかしら?
ふとしたことから
フジ三龍王と雨乞いの謎に迫っていたら
どうしても、ここを外すわけには行かなくなったので。
今まで、わりと失礼してしまったのは
拝殿まで行く階段の長さが辛かったため。
(本当に申し訳ございません。)
でも、今日は
頑張る、登る!
すると…
魔王の山、と云われる
足和田山を御神体としているので
拝殿のみで、
本殿が無いのです。
その
拝殿の真上に
なんだか、神々しい‼
お久しぶりでございます。
明治以降は
剣が奉納されています。
ハンサムですね。
ユキザサが白い花をつけています。
あれれ?
末社の祠が新しくなってる!
裏覚えで
さらに回り込むと
思い出した‼
この、青岸渡寺のお札で
思い出しました。
2012 1123の記事
2013 0512の記事
明治以前は、
天狗さん。
それ以降は
経津主神。
足和田山は
謎の多い山です。
ここと、富士山五合目は
対比すると思われて
ここの天狗さんは、
正面の、富士山に引っ越して
ここは小御岳神社の方を見つめているようです。
剣も、天狗さんも
男性性の象徴なのでしょうか?
ここには、なにかきりりとした空気が漂います。
あ
この山を登ると
剣が奉納してある箇所があるそうで
なんと!
なんと!
剣には…
『文化十四年 榛名山満業』
と、記されていました。
また‼
榛名山‼
どうなってるの〜⁉