イースターの日なのだから
マリアさまの所へ、と思っていたのだけど
前日に思ったのは
やはり、大塔宮さまのところへ行かなくては、
そしてお水をおつなぎしなくては
ということだった。
下吉田にある
通称『下浅間』に向かうと
最初に驚いたのは
神馬が白い馬に代わっていたことだった。
前に来た時すでに代わっていたとのことで
知らなかったのはわたしだけ?
神馬は白が相応しいのかもしれない。
お水を汲む。
つい昨日のことのよう。
昨日、今日が暖かかったので
桜が咲いていた‼
初めてお参りをさせていただく。
美しい芽吹きに驚く。
桜咲ク…。
この日に合わせたかのように
富士山の北麓にも
春が訪れて
山が、里が
華やいでいる…。
復活の日に。