台風9、10、11号と
なんと、三つの台風が来てるんだって?
おかげで
23日の仕事も、キャンセルが来た。
左足に火傷をおった話しはすでにした。
だから、仕事のキャンセルは
渡りに舟なのかもしれなくて。
今日の樹海のツアーは
お医者さんに止められて
他のガイドに代わっていただいた。
なんだか、色々が続くなあ。
でもでも
それが良い方向に、転じることだってある。
昨日は終日雨だった、富士五湖地方だった。
でも、
朝、起きたら
窓から陽射しが差し込んで…
わーい!
お野菜の収穫が出来るぞ!
そう思っていたら
山中湖に在住のチハルさんという方から
メールが入っていた。
『1日空いていらっしゃるなら一緒にズッキーニブレッド作ります?
昨日から夫が里帰りで渡米したので私も1日フリーです✌️
ランチご一緒できたら色々お話伺えて嬉しいですけど日曜日で混んでるかなぁ』
きゃー!
行きます、行きます〜!
ズッキーニブレッドは、どなたかのブログで見て、とても興味がわいたの。
何しろ
一日採り忘れると
バカみたいに大きくなっちゃうズッキーニの処理方法として
様々な手管を考えていたところだったのね。
まずは
畑へ行き
お野菜の収穫!
トウモロコシ
枝豆
ピーマンとシシトウ
インゲン
茄子
トマト
カボチャ
おお!
もうシートの上に乗り切らない。
まるで、インディオの朝市風!
乗り切らないお野菜は
ズッキーニ!
キュウリ
ユウガオ
などなど。
初めてお会いするチハルさん。
どんなかたなんだろう。
山中湖のお蕎麦やさんで待ち合わせをした。
ところが
11時半に待ち合わせたのに
なんと、畑で時間をみたら
11:33!
初めてお会いするのに
遅刻じゃ〜ないの!
というわけで
1時間も待ち合わせを遅らせて頂き
アタフタと
お蕎麦やさんに直行。
お蕎麦やさんのビュッフェランチ!
美味しゅうございました!
初めてお会いする?
全くそのようには感じられない
昔から知っている方のよう。
ブログの読者の方とお会いすると
わたしのかなりのことをご存知なのだ。
だから、わたしも気が楽で
ずっと前からのお友達のようにおしゃべり出来るのかもしれないね。
おっと
長話、し過ぎ。
目的は、ズッキーニブレッドだったね。
チハルさんの御宅に移動。
なんと、なんと
チハルさんご夫妻は
八匹の猫と暮らしているのだった。
玄関にいきなり、お出迎え!
思い思いのポジションで
くつろぐニャンコたち。
お庭もステキ!
お庭もステキ!
わたしが持ってきたお野菜のネットに
興味深々、
なんてステキな暮らしなの???
でも、
チハルさんと猫たちとの暮らしには
生きとしいけるものに対する
チハルさんご夫妻の
深い愛情に基づているのです。
チハルさんは、このような活動をしている。
これは全く
頭が下がります。
さて
わたしはといえば…
相変わらず
千匹の蜂と暮らしているのよ。
(閲覧注意って、遅いか…)
この写真からは全くわからないけど
8月18日の朝
いきなり、蜂の数が増えてたの。
きっと
初めにこの場所に作ってから
一ヶ月たったのだわ。
一ヶ月で、卵が成虫になるらしい。
それが
この貝殻の部分を次々と作って
どんどん巣を大きくしているのだ。
それを毎日眺めながら
火傷をおって仕事をキャンセルしたわたしは
今日は
このステキな御宅で
まったりと猫たちと戯れている…
なんなのだ、
この展開は???
で
ズッキーニブレッドは?
そうそう
その美味しいお話は
また後に、続きます。