Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

春分 前夜 (東風吹けば は 呪詛!) 0319

$
0
0
いよいよ、秒読みですね。

3月20日午後1時29分48秒

これが、
2016年の
春分点通過時刻だそうです、

わあお!
なんと、
明日の春分節フォレストセラピーの
龍宮ツアーの出発の時間に、僅差です。

(龍宮へ出発  13:30)


春分の日は
例年は3月21日なのに

閏年だけ
3月20日なのだといいます。

だから今年は
両方行う運びとなったのでしょうか?


宇宙新年

ご縁あるかたと、お会い出来るのを楽しみにしております。


カンちゃん
すてに、富士山入りしました!





明け方
とてもおかしな夢をみました。


町役場(わたしが忍野村に引っ越す以前に住んでいた町の)観光課のKさんが

中国から楽団が来てイベントをやるので、ボランティアで手伝ってくれませんか?

とか、
全く現実にありそうな提案をするのですが
(この町は、人をどうやったらタダで使えるのか、ばかり考えているようなのです。)

そのあとに
(先だったのかなあ?)

『◯◯◯さん!

「東風(こち)吹かば匂(にほ)ひおこせよ梅の花主(あるじ)なしとて春を忘るな」は
呪詛(じゅそ)ですよ!呪詛‼』

と、Kさんが
声を顰めていうんです。


その後目覚めてから

変な夢を見たなあ、と思い

ベットの中で考えていたんです。

昨日は白糸町へ行き
満開の梅の花を見て
たしかに

「東風(こち)吹かば』

の句を
思い浮かべていたものだから
それが夢に出てきちゃったのね。

でも
呪詛ってなんだ?

呪詛って…


検索してみました。

「東風(こち)吹かば  呪詛』

そうしたら
出るは、出るは…

たとえば、こんなの…

(平安時代は、怨霊、鬼、そして
陰陽師が活躍した時代…)


『くわばら、くわばら』
菅原道真由来の
呪詛返しという記述に

なぁるほど!




そんな後ろの方に
なんと、自分のブログが…

開いて、驚いた!

二年前の記事ですが

『陰陽師』(原作 夢枕 漠)
全13巻を
山中湖のルカさんからお借りして
早、三週間。

という書き出しで
たまたまその日に読んだ

安倍晴明と、菅原道真のことを書いていました。
(すっかり忘れていました。)


分かりますか?
こちらのシーン。

{F596211C-C715-4C08-80A3-C8662B3E7A49:01}

菅原道真の上に
白菊さま(白山菊理姫さま?)が重なっていて
重なりあう次元の扉が一気に開いた、の図…


うーん

これって
トッチさんも言っている
多次元自己…

今日、これを見るタイミングって
なんなのだろう。

もしかして?

明日

次元の重なりが
一気に開く???


と、まあ
また、妄想に入っている
わたしです。

ダイナミックやなあ…

(なぜ、関西弁?)

なんと、この記事の次の記事が
梅天神に呼ばれた話だったのね。




さあさあ
バカな事、言ってないで

明日みなさまにお出しする

なんちゃってけんちん汁
早く作らないと…

美味しく仕込みますね‼




















Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles