Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

不二 白○龍○の 『霜の花』

$
0
0

3日前、

1月6日に訪れた
白○龍○という不二の噴火口、
そこで初めて見た、羽毛状の霜のようなもの。

そこに行くまでの
新しい登山道を案内してくださったAさんが
画像を送って下さったのですが…

{5291BFC9-9EC5-4F55-8C0B-29AEFC5C1890:01}

{348609CD-3088-4D98-8754-8DF2CE56959C:01}

この標高1400mほどの
富士山のとある噴火口につながる
小さな穴という穴に
このようなものを発見したのでした。

雪???
霜???

わたしは噴火口から
(中に氷柱が夏でもあることを確認しているので)
冷気が上がってきているのだ、と思っていたんです。


そうしたら
逆でした!

外が氷点下の時
それより高い温度の水蒸気が噴出すると
結晶化するようなのです。

『霜の花』
『フロスト フラワー』と呼ぶのらしい。

こんな画像を見つけました。
{51001EE9-2FEA-4E9E-B4E4-1B7189E561E2:01}

{1581D6E1-1A5B-475D-99A1-295642989D1A:01}

{7D300D0E-98EF-4E10-89D0-499149BCE1DC:01}

(この三枚は、以下のブログさんよりお借りしました。)


一部、転載させて頂きます。

『天然に見られる霜の形については、雪の結晶の分類で有名な中谷宇吉朗博士がその外観から「針状」、「羽毛状」、「杯状」、「平板状」、「樹枝状」の五種類の結晶が見られるとおっしゃっています。』


そして

この『羽毛状』の霜の花は、雪の結晶が空中で発達していくのに対して、霜は、ある対象物から発達していくので、羽毛状は、雪の結晶の一部であるらしいのです。



{831EEEBC-C1DF-48C7-89CA-28CFCFD58951:01}

こちらのブログさんより画像をお借りしました。

霜とダイアモンドダスト


それにしても

四千年以上前に噴火を終えた、富士山の噴火口から

未だに水蒸気が出ていることの神秘…

そして

美しい、美しい文様を

今日も醸し出しているのかもしれません。

自然の神秘的な造形に

あっぱれ!でした。









Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles