7月中に
今年の富士登山者は
10万人を超えました。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/07/31/7.html
さらに8月2日の午後5時から
8月25日までの23日間
マイカー規制が実施されるとのことで
8月2日の五合目は
滑り込みマイカー族でごった返していました。
あいにくの天気なのですが
この日しかないよう~とばかり
五合目の駐車場は2時間待ちとのことでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
五合目のロータリーは
今朝ご来光を見て降りてきた人と
これから登る個人客
(団体客はまだ到着していません。
バスで来る人はマイカー規制は影響ないのです)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
小御岳神社の鳥居前で
降りてきた登山者
以前はここで寝ている人はいなかった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この時間(午前10時くらい)は
まだこれから登山する団体がいないので
ロータリーは下山客でひしめいています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
何組かの撮影クルーが待機しています。
世界遺産登録以来
富士山のニュースをTVでやらない日はない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今、バスで到着した団体さんたちは
登山客ではなく観光客。
ここで富士山の写真を撮り、お土産を買って帰る人
今日は富士山が見えるでしょうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
このお二人は
これから登るのかな?
この日はわたしも
少年野球チームをつれて
五合目から六合目のプチ登山だったので
久し振りの登山道のようすを
のちほどお伝えしますね。