Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

不二のレイライン④山頂火口ヲ封ジル

$
0
0

このお話の

最終回となります。

五合目、小御岳神社
そこから下って
滝沢林道をまた登り
三合目、新屋山神社(金運神社)

その二か所は、Hさんの必須のリクエスト。

滝沢林道をまっすぐにおりてくると
吉田口登山道の「中の茶屋」に行きあたり
そのあとはストレートに吉田口登山道のゼロ合目、

北口本宮富士浅間神社に降りてくることとなります。


そこで、わたしは
Hさんを
こちらにお連れしました。

旅の最後に相応しい


こちらの大鳥居

その光の眩しいことといったら!

{EF081B05-8496-4D4A-805E-AE84444E9CAE:01}

{2083F868-2E83-4696-8C98-20D7CE044A03:01}

{890D4AF0-95C8-440A-8501-45F5EB317D50:01}

{D40A0650-7741-4B6C-A392-1EDA4C086AF3:01}

後から気がついたのですが

やはり、こちらも必須だったのです。

{99C8F9B1-24CA-4907-8048-B6DA623A9507:01}

富士山の山頂をまたぎ
駿河の国に浅間大社
甲斐の国に浅間神社
こちらは山頂噴火を封じるため、と

聞いたことがあります。

平安時代の度重なる噴火を鎮めるため
古代の人々は
レイラインを使ったのだろうか。
もっともそのような名前はなく
富士修験や陰陽道に頼っていたのかもしれません。

浅間神社の元は
ここに併設する諏訪神社であったと言います。


{141E523C-F4D3-44B3-9F08-BBD1399528FF:01}

北口本宮富士浅間神社の後ろには

諏訪の森と呼ばれる森が控えています。




{644573B5-C14E-434F-BE12-A356FC399739:01}

6月30日には
お道開きの儀が執り行われる
この鳥居をくぐり

しばらく登山道を登ると


{2675AF26-EBB0-4612-91E3-F11100FD67EB:01}

{ADEE7858-4F71-4790-90BF-6FDA8BE7134A:01}

オホツカ宮


わたしも久しぶりに
こちらにお参りさせて頂いたら

すべてが一本の
点と線でつながっていることに気がつかされました。

そうして

これは

ご案内するという
猿田彦としての
わたし自身のミッションだったのだな、
気付かされたのでした。




ありがとうございます。

Hさんからは
さらなるリクエストを頂きました。
(次は、水をつなぐらしいのです。)



また、お会い出来る日を
楽しみにしております。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles