Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

箱根のアの神⑸みっつの碑

$
0
0


{3E684EB0-9D61-4EE7-A4DD-DFCEA2742131:01}


芦ノ湖の東北にある
芦之湯温泉に行き
阿字ケ弁財天にお参りしたのち

次なる目的地に向かおうとしたのだけど

精進池の地図で気になった
『芦ノ湯三碑』なるものに行っていないことに気がついた。

ごめんなさい、
三碑に行かなくては、って思うの。

友人はやや呆れていたが
いつものコトだ、と腹をくくってくださった。

どっち?
どっち?
と、
やはり機嫌はあまり良く無い。

サクッと行って
さらなる目的地に速やかに行き
早く家路につきたいものだ、
わたしも真にそう思っている。

うーん
そこを上がって!

ところが、道はシンプルに見えて
なかなか手ごわい。

どんどん登っていってしまう。

絶対違うよね、と気がつき
また、戻ってもらう。

バツが悪いことこの上なし。

行きにも気がついた、オヤジが居た。
だいたい、人間にはそれ以上、出会わなかったのだ。

オヤジは、しゃがみこんで
球根などを植えていたのではなかったか。

しかも
こちらには看板が掲げられて
民宿『芦』の亭主のようだった。

なんたる偶然???

すみません、
あのう
「芦之湯三碑」ってどこにありますか?

オヤジは
ああ、サンピね、と
振り返りもせずに
指さして教えてくださった。

やった!

その通りに行けば
すぐそこに「三碑」なるものがあり
そこですぐにとんぼ返りに
あの場所まで行けそうだ。


道標もあり
なんとか迷わずたどり着いた。



{811D980B-5CE2-4B8E-BFF0-543C1AAF8570:01}

そうしたら
なんと、ここは
二万年も前の
旧石器時代の黒曜石の産地であった。

『朝日弁天山遺跡』???

{B9B509D0-54A7-4883-B604-3B1F7648B68C:01}


昭和36年(1961)、芦之湯温泉の裏手にある弁天山の関東ロ-ム層から約1万3千年前に人類が使用していたと推定される多くの黒曜石片が発見され、箱根山における人類の太古の足跡を物語るものとして注目を浴びました。弁天山には、「恩人碑」「朝日丘旧石器遺跡」「あす宣言の碑」の3つの碑が立っています。


黒曜石?
また、でた!
との感覚。

黒曜石とは

流紋岩質マグマが
高温高圧の状態で流失したマグマ。

『なお関東・中部地方における黒曜石原産地について霧ケ峰・北八ヶ岳・箱根・天城・高原山・神津島の6「地区」』


まてよ…

伊豆大島や富士山は
玄武岩

神津島や、箱根は
流紋岩なんだね?
(黒曜石が出てくるのがその証!)

さらに
このあと
『あす宣言の碑』へ。

{EB4F398B-4FEF-4217-8E9D-8F2B3249C2AD:01}

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles