Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

伊豆へ 『火、水、石』

$
0
0

この

惑星 地球のダイナミズムそのものが
繰り返し
繰り返し
小さな島国に押し寄せているのだから

わたしはその片鱗を見たり
感じたりしながら
このような記事を書かせられているのだろうか?

今日起きたこと
このショートトリップの話は
本当にでき過ぎていて
まるでどなたかが書いたストーリーのようだ。

ドキドキしながら
岬を登って行く。
手石島を早く感じたくて。

最高部まで辿り着くと
それはそれは素晴らしい眺めだったけれど
祠がひとつ、あり。

へ~。
どなたの祠なのでしょう、
と思い
近づいた。

{EF17A375-AAA1-4BA6-9445-257F5E9A211E:01}

そうしたら!

{69F79080-C5E0-4188-86F8-FDAEEAF33533:01}

弁財天‼




ここから見る手石島は
紺碧の海に浮かぶ舟のようだ。

{0E52DD6E-631E-46F7-85DA-A734B3EDD06A:01}

いやいや

海底火山だった
石の塊?

それが隆起した。
フィリピン海プレートによって?

違うなあ

そもそもここが
フィリピン海プレート。



弁財天シンクロで驚いたわたしに
さらなる驚きが。

ウィキペディアで検索してみたら
なんと、島にも弁財天が祀られているという。


火山
水(海)
そして
石…

それこそが
ガイア
地球の女神の体
そのもの???

岬から降りて
浜から手石島を眺める。

{B11F4DE6-7F2F-4691-AAC8-D6ADB97AFF4D:01}

石がゴロゴロ

{2B2628E4-0A0C-4C1B-ADBD-ABA6430CDD2D:01}

そうだ、

石は
輪廻転生するのだった。

途方もない
長い
長い
時間の記憶…



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles