少し間が空いてしまいましたが
7月6日
イニシエの吉田口登山道を
FQグループ社員
140名をご案内したときの話しの続きです。
雲切り地蔵を過ぎた頃
友人のYから電話が入りました。
「今日はすごい笠雲だよ!
あとね
アスペラトゥス雲!!!」
「やっぱりね~
ところどころで見えてたよ。」
「そんな上からじゃよく見えないよ!」
うそ~
悔しい~~~!
そしてさらに悔しかったのは
いつもの一眼レフを車に置いてきてしまったこと。
下見のときならイザ知らず
本番で登山のときには
コンパクトカメラで済ませてしまいます。
たとえばこんな雲
ふえ~ん
一眼のいつもの機能でとったら
さぞかし良かっただろうなあ・・・
コンパクトカメラでは限界あり。
あと一息で五合目の佐藤小屋に!
勾配は厳しくなっています。
がんばれ!
最後の鳥居
由来はわかりませんが。
そして
ついに佐藤小屋!
吉田口登山道
天地の境、佐藤小屋は
あまり古い歴史を持っていないようですが
何故か有名な山小屋です。
吉田口登山道を登りきったところにあるためか
毎年のようにこの山小屋さんを利用するお客様が多いようです。
ここからは
直接六合目
そして七合目~
順繰りと山頂まで続く登山道なのです。
着きましたよ~!
振り返れば
富士吉田の町と
北富士演習場が・・・
皆様
感無量です。
世界遺産構成資産となったこの登山道は
北口本宮富士浅間神社(ゼロ合目)から登る古い登山道として
にわかに注目されています。
杓子山
鹿留山の上に
アスペラトゥス雲らしき雲が・・・・
そして山中湖!
勾玉とも
クジラの形とも言われる山中湖
じつは
わたしのプロフィール画像も
富士山七合目から撮った
ご来光なのですが
富士山は
常に
山中湖の上からご来光が登るのです。
またしても
感無量のハッピのかた。
あらら!
空には
おもしろいお顔が!!!
このあと
いわゆる
小御岳道(登山道をそれて小御岳神社に参拝する道)を経由して
バスターミナルへ向うのです。
この富士山ガイド・COMさんのページに
このルートが詳しく書かれています!
http://www.fujisanguide.com/forms/info/info.aspx?info_id=26694
木山三里という記事を書きましたが
http://ameblo.jp/mizunotunagari3776/entry-11567778350.html
まさしくその木山三里は
下はセミの声で送られて
三合より上は野鳥の声とともに登る
緑深いスペシャルな富士山の登山道。
五合目以上の混雑した登山道をさけて
富士山の自然を満喫するステキなコースです。
いつか
ぜひ体験してくださいね。
さあ
今日(7月10日)も
富士山五合目のツアーです。
梅雨明けて初めての天地の境
河口湖畔は今日も30℃行くと思われますが
五合目はマイナス10℃
5月くらいの陽気だと思われます。
それでは
行ってきます。