Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

この惑星の未来

$
0
0

先日、ご夫婦で

妙高の笹ヶ峰高原に行った
Hさんご夫婦が
遊歩道で、クマの母子にあったと
写真を見せてくれた。

一昨日アオバトを見に
大磯に一緒に行ったご夫婦だ。

わあ~いいなあ!

かなり近くで目撃できたらしく
スマホのカメラで撮ったのに
鮮明に撮れていた。

彼らは、クマの研究者たちのグループとも懇意にしていて
クマの目撃情報は、暗黙のうちに教えないことにしているのだそうだ。

これは、
クマの目撃情報を行政が知れば
行政の担当者は、動かざるを得ない、
すなわち
人里の近くであれば
駆除活動をしなくてはならないから。

『そんなの!危ないじゃないか‼』
『人を襲ったら、どうするんだ!』
『そんな、危険な動物、殺してしまえ!』

でしょ?
目撃情報をその市町村の役場などに伝えたら
危ないのは
クマなのである。

先日、苔の本を探しに行った図書館で
面白い本を見つけてしまった。

『ジビエを食べれば[害獣]は減るのか』

野生動物問題を解くヒント

著者  和田一雄

{77C5E6B7-52A1-48C2-B29B-7E05D43E797D:01}

表紙の絵からして
かなりベタな本だ。

友人たちに見せたら
うわあい、読ませて読ませて!
と、興味深々だ。

内容は…

野生動物保全研究60年の集大成!
野生動物の肉を食べる、いま注目の「ジビエ」。全国的に増えすぎたシカ、イノシシを食べて減らす“害獣”駆除として期待が高まっている。しかし、「おいしい!」だけで、深刻な野生動物問題は解決できるのか。60年間、国内外の海と山の動物をつぶさに調べてきた著者が、難問を解くヒントを初めて明かす。貴重な写真・図版多数掲載。 

結論を言えば
こちらの和田一雄氏は
シカの研究者である、丸山直樹氏とともに
オオカミ再導入の促進派である。

丸山教授と言えば
日本オオカミ協会の代表のかただ。
くだんのクマの研究者の吉田研究員の先輩に当たる方で、わたしも何度かセミナーに参加させて頂いた。

この方たちとわたしの決定的な違いは
この方たちが、オオカミを日本の自然に復活させるべく、近隣からニホンオオカミに近いDNAを持つ野生のオオカミを導入しようとしているのに対して
わたしは、オオカミは生きていた、というビジョンを持っていることだ。
そんな荒唐無稽なこと、と
学者や研究者は一笑に付すだろう。

それでもいいのだ。
今は誰もわかってくれなくても
わたしはそんな未来を選択するのだ。

さて
久しぶりにオオカミ再導入肯定派の著書に出会ったので
わたしは楽しくて仕方がない。

結構辛口の、愉快な本である。

野生動物たちの未来は
わたしは全然悲観していないのだ。

むしろ
ヒトたちの未来のほうが
悲観的かもしれないのである。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles